2023年8月 4日 (金)

樽野ファームポンド愛護作業中止のお知らせ

 台風6号の接近により、8月6日実施予定の樽野ファームポンド愛護作業は、参加者と関係者の安全を考慮し、中止とさせていただきます。

 ご協力いただいております皆さまには大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いします。

2023年6月29日 (木)

令和5年度 愛護作業について

8月上旬から10月下旬にかけて、施設の刈り払い作業(愛護作業)を実施します。

組合員の皆さまの参加をよろしくお願いいたします。

令和5年度愛護作業日程表

畑地かんがい事業 完工記念碑除幕式を開催

 5月20日、輝北ダムにおいて、曽於南部畑地かんがい事業、完工記念碑除幕式を開催しました。

 森山ひろし衆議院議員をはじめ、九州農政局、鹿児島県、地区内の市町をはじめ、関係者参加のもと盛大に執り行いました。

Img_3766_3Img_7971_2_2Dscn4936_2_4

Img_3852_2Img_8112

2023年4月 1日 (土)

令和5年度 配水計画について

令和4年度 第4回理事会において、配水計画を定めたので

曽於南部土地改良区 利水調整規程 第8条の規定に基づき公表します。

令和5年度 配水計画

曽於南部土地改良区 適格請求書発行事業者登録について

令和5年10月1日から仕入税額控除の方式として「適格請求書等保存方式」(いわゆる「インボイス制度」)がスタートします。

このことにより、曽於南部土地改良区は適格請求書発行事業者としての登録を完了しております。

インボイス連絡票

畑かん用水の水質調査結果について(令和4年度実施分)

水質調査結果を更新しました。

各種認証制度等にご利用ください。

令和4年度 水質調査結果

2023年1月23日 (月)

凍結による散水施設の破損防止に努めましょう!

1月24日から冷え込みが厳しくなる見込みです。

平成28年には、凍結による散水施設の破損が相次ぎました。

冬場は、凍結による散水施設の破損防止に努めましょう!

↓破損防止策↓

http://www2.synapse.ne.jp/soonanbu-lid/hp/kigu_setumei/kigusetu.htm

2022年10月13日 (木)

輝北ダム愛護作業をおこないました

令和4年10月8日(土)

 輝北ダム周辺の自治会様と畑かん地区内建設業者様及び関係行政団体様にご参加いただき

輝北ダムのボランティア作業をおこないました。

 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

Img_0168_4

Img_7028_8

Img_4739_5



2022年9月30日 (金)

曽於南部土地改良区だより 15号を発行

曽於南部土地改良区だより 15号を発行しました。

Tayori15_w110_2

2022年8月 3日 (水)

8/1~8/7は「水の週間」です

 水循環基本法に基づき8月1日が『水の日』と定められました。

 また、8月1日~8月7日の1週間は『水の週間』です。

 曽於南部土地改良区では毎年水の週間に、輝北ダムと15のファームポンド・末端水路の

安全を祈願しております。

Img_9581_2

Img_9585_2